小児歯科

PEDIATRIC DENTISTRY

小児歯科

小児歯科について
小児歯科とは子供たちのための歯科治療のことを言います。 基本的には0歳から15歳くらいまでを対象としておりますが、成長発育期に当たる子供を中心に歯の予防から保健指導、治療までを行なっております。

虫歯の治療方法に関しては乳歯も永久歯も特に違いはありません。 ただ、麻酔に関しては興味や痛みを取り除くために、治療の時にも局所麻酔をすることが多くあります。

また、基本的に小児歯科では早くから歯を削ったり抜いたりするような治療を受けないで済むように、予防を行うことが多くあります。

子供が持つ癖にも歯列に影響を与える癖が多くあります。 例えば、指しゃぶり、頬づえ、うつぶせ寝、爪噛み、唇の噛み癖などです。

これらを指導することも小児歯科の役目です。

歯医者に来ることを怖がるお子様は多いでしょうが、早い内から歯に対する正しい知識やケアを行うことで、将来的に歯に困らない人生を送ることが出来ます。

勿論、お子様に歯に対してネガティブな印象をつけないように、いうち歯科医院では”恐怖心を取り除く事”から始め、お子様に明るい気持ちで治療を受けてもらえるようにしております。

小児歯科治療について少しでも不安のある親御さんは、是非一度お問い合わせください。
小児歯科について
代表的な症状
  • 子供が虫歯で困っている
    子供が虫歯で困っている
    お子さんが虫歯で困っている際に一番不安になることは、歯医者さんに相談してもいいか分からないということではありませんか?

    例えば「乳児の歯の治療を行なっているか」などの情報が調べても、ネットに情報が無いだけで不安になってしまうことがあります。

    逆に歯医者に行かなくても大丈夫というような誤った情報などが、仮にネットに記載されていたとしたら自分達だけで解決しようとしてしまいます。

    もしあなたのお子様が「歯が痛い」と訴えてきた時には、正しい情報のもとで正しい治療を受けることが大切です。
    それに子供の頃の歯に対するネガティブなイメージは大人になっても残り続けます。
    もしお子さんの歯のことで不安なことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
  • 子供の将来の歯並びが気になる
    子供の将来の歯並びが気になる
    子供は0歳の時に下の前歯から初めての歯が生えてくることが多いです。

    その後上の前歯が生えてきて、2歳半ごろには奥歯までの全ての歯が生え揃います。

    歯が生えてくるさいに気になるのが、やはり歯並びです。 上下の前歯同士の距離が離れてしまったり、歯がガタガタに生えてきてしまうことは多くあります。

    歯並びが悪いと、虫歯や歯周病に影響があることは勿論ですが、発音や顎のトラブル、見た目の影響で精神的苦痛になることがあります。

    早めの対策が必要な場合もありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 正しく歯磨き出来ているか不安
    正しく歯磨き出来ているか不安
    日本人は他の国に比べて歯に対するデンタルIQが低い国と言われています。

    子供のころにしっかりと歯磨きの習慣を付けることが大切なのですが 正しい歯磨きの方法を知っている親御さんはまだ少ない状態です。

    正しい歯磨きの方法を知り、子供に対して正しい知識を伝えていきましょう。

    また正しい歯磨きの方法を知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。